【飲食店にもおすすめ】漬物の仕入先7選!漬物の種類や年代・地域別の人気メニューも解説

最終更新日:
【飲食店にもおすすめ】漬物の仕入先7選!漬物の種類や年代・地域別の人気メニューも解説のアイキャッチ画像

料理にそえてあると嬉しい漬物。カレーには福神漬、焼き肉にはキムチと、料理にマッチする漬物はさまざまです。漬物ひとつは小さいけど、おいしい漬物か種類がそろっているかでお客さまに与える印象が変わることも。本記事では、おすすめの仕入先を6つご紹介します。

漬物の主な種類と、合う料理

7つの主な漬物の種類と、それらに合う料理をそれぞれご紹介していきます。

浅漬け

浅漬けは、野菜を塩や酢・出汁・醤油などを混ぜた調味液に短時間で漬けて作る漬物です。

なす・きゅうり・白菜などが代表的で、野菜本来のおいしさを楽しめます。あっさりとした味わいで、揚げ物や牛丼などのガッツリした料理の箸休め・お口直しに最適です。

ぬか漬け

ぬか漬けは、米ぬかや塩・水・唐辛子を混ぜ合わせて、乳酸発酵した「ぬか床」に野菜を漬け込んで作る漬物です。

コクのある酸味と、ぬかの甘みで存在感のある味わい。だし巻き卵や焼き魚などのシンプルなメニューと合わせるのがおすすめです。お酒のおつまみとして一品料理にしてもよし。

粕漬け

粕漬けの「粕(かす)」とは、日本酒を作るときに搾った醪(もろみ)の絞りかすや、みりん粕です。

酒粕やみりん粕に野菜を漬け込んでできる粕漬けは、ほどよい甘みと塩気が特徴で、ふわっとお酒の香りがします。

焼き魚や生姜焼きなどの定食の付け合せや、お酒のおつまみにも。

麹漬け

麹漬けは、白米麹・塩・砂糖を混ぜた床で漬けられた漬物です。

薄めの塩味と、やさしい甘みで幅広い年代の方の口に合いやすいでしょう。

レモンやゆずなどの柑橘系をいれるとよりさっぱりと食べられ、からあげなどの脂っこい料理との相性が良いです。

味噌漬け

味噌漬けは野菜を味噌に漬けて作る、シンプルながら味噌の香りや風味をしっかりと感じられる漬物です。

和食御膳にそえてもよし、日本酒との相性抜群のためおつまみとして提供するのもおすすめ。

醤油漬け

醤油漬けは、醤油・調味料・香辛料を混ぜて野菜を漬け込む漬物です。

福神漬・松前漬・つぼ漬けが醤油漬けに当たります。

旨みのある複雑な味わいで、一品おかずとしても成立する漬物。カレーや和食全般とマッチします。

からし漬け

からし漬けは、からし・酒・麹を混ぜ合わせて野菜を漬け込んだ漬物。

ツーンとした辛さが特徴で、チンジャオロースやコロッケなどガッツリ食べられる料理に合います。

日本酒やビールとも相性抜群で、おつまみにも最適です。

【飲食店向け】どんな客層に、どんな漬物が人気なのか

すべての年代に共通して人気の漬物は、浅漬け・たくあん・キムチの3種類があげられます。

ぬか漬け・千枚漬け・白菜漬け・らっきょうは高年代層に人気が高く、たくあん・キムチは若年層にも好まれている漬物です。

【飲食店向け】地域別ではどんな漬物が人気なのか

北海道や東北地方では、松前漬・ニシン漬け・いぶりがっこなどが有名であり、好んで食べられている漬物です。

キムチ、福神漬、にんにく漬けは中部圏、らっきょうやべったら漬けは関東、なら漬けは近畿圏で人気が高いといえます。

九州ではラーメン屋に置かれている漬物が特徴的で、福岡県では辛子高菜、鹿児島県では大根の酢漬けが置いてあります。

飲食店の漬物の仕入先

漬物の仕入れはどんなところでできるのか、確認していきましょう。

スーパーやメーカーから仕入れる方法もありますが、お店で漬けてみるのも良さそうです。

スーパー・業務用スーパー

近所のスーパーや業務用スーパーでも、漬物の仕入れはできるでしょう。

1つからでも購入でき、急に必要になったときにもすぐに買いに行けるのがメリットです。

ただし、品揃えが悪く限られた種類から選ぶ必要があったり、時間やタイミングによっては売り切れていたりする場合もあるのがデメリットです。

卸売業者

卸売業者であれば、品揃えも豊富であることが多く、こだわりを持って漬物を仕入れられるでしょう。

スーパーと比較して安く仕入れられることも多く、配送してくれるため買いに行く手間が省けます。

ただし、新しい商品を仕入れるためには見積もりを出してもらわなければならず、すぐに欲しいのに時間がかかってしまう場合も多くあります。また、最小ロット数が飲食店に対して多すぎるアンバランスが生じてしまうケースもあります。

メーカー

漬物メーカーから、直接仕入れるという方法もあります。

漬物にもこだわりをもって仕入れたい、ストーリー性のある商品・料理や飲食店にマッチした漬物を、吟味してから仕入れたい場合におすすめです。

ただし、いくつかの種類の漬物をバラバラのメーカーから仕入れると、仕入管理や発注作業が多くなってしまう場合もあります。

お店で漬ける

お店で漬物を作るという手もあります。野菜が安い地方や、農家との関わりがある場合は野菜を分けてもらえる機会も多いでしょう。

新鮮な野菜を使った漬物をお店で漬ける、料理やお酒にマッチする味付けを、自分の塩梅でできるメリットがあります。

手間がかかってしまうというデメリットもありますが、お店づくりの一つとしてこだわりのつまった「お店オリジナルの漬物」を用意してみても良いかもしれません。

飲食店にもおすすめ!漬物の仕入先6選

箸休めに、お口直しに、食欲のスイッチをおす食品としても、漬物は小さな名脇役。

ここからは、飲食店におすすめの漬物の仕入先を6つご紹介していきます。

株式会社新進 ー豊富なラインナップ、料理に最適な福神漬が見つかるー

株式会社新進
  • 赤印新進漬:パリッとした食感の良い歯ごたえ、じわっと口に広がる旨みが楽しい高級福神漬。
  • つぼ漬:香りの良い醤油でじっくりと漬け込んだ、だいこんのつぼ漬。ほどよい歯ごたえが食中のアクセントに。お弁当・おにぎり・お茶うけにも最適。
  • 葉唐きゅうり:ピリッとしつつも香り高い青とうがらしと・葉とうがらしと、きゅうりを一緒に漬け込んだ漬物。お茶うけやお弁当、お酒のおつまみにも。

株式会社新進は、「常に安全・安心でおいしい商品をお客様へ」をモットーにする総合食品メーカー。野菜生産者の方々と密接な関係を築きながら、おいしくて高品質な食品を製造しています。

福神漬の種類が豊富で、高級福神漬から中国の肥沃な土壌で栽培された旬の野菜を使った福神漬、合成保存料・合成甘味料・合成着色料不使用の福神漬などさまざまです。

そのほかにも、しば漬・きゅうり漬・桜漬など豊富なラインナップから仕入れられます。

漬物・福神漬のしんしん | 株式会社 新進

株式会社三幸 ー米どころ、酒どころのおいしい粕漬けー

株式会社三幸
  • 野沢菜わさび:新潟清酒酒粕と国産野菜を組み合わせたわさび漬け。酒どころ新潟の酒粕を使用しており、芳醇な香りが特徴。
  • 高菜油いため:三池ちりめん高菜を、ガス直火釜で炒めたこだわりの逸品。ごま油の豊かな風味と、高菜本来のおいしさが活きています。豚骨ラーメン・チャーハンに最適。
  • 赤しばきゅうり:ほどよい酸味・しその風味でおいしく仕上げた、パリパリ感が楽しいきゅうり漬け。

株式会社三幸は「山の幸、野の幸、海の幸で食品を製造し、社会に貢献する」を理念とした食品メーカーです。米どころ、酒どころの新潟に会社を構え、酒粕にだいこん・きゅうり・かずのこを加えた山海漬の製造が原点。

「野沢菜わさび」は”熟成清酒粕”を使用しており、うまみと栄養がギュッと詰まっています。そのまま料理にそえてもよし、お酒のおつまみにしてもよしの万能漬物。

「赤しばきゅうり」は、皮のやわらかい品種「常磐」を使用しているので食べやすく、しっかりとしたシソの味わいがさっぱりとさせてくれます。好きなサイズにカットして使用でき、薄切りにしても食感の良い歯ごたえのあるきゅうり漬けです。

株式会社三幸|ギフト・お土産・毎日の食卓に、新潟の美味しいものは株式会社三幸

備後漬物株式会社 ーキムチと浅漬の仕入れなら、備後漬物ー

備後漬物株式会社
  • キムチ・浅漬けがメイン、使用している野菜は年間を通して安心の国産野菜
  • 旨さやみつきキムチ:3種類の唐辛子の辛みと、えび・かに・かつおの旨みが絶妙にマッチした本格的なキムチ。
  • 刻み白菜漬:厳選された白菜を、あっさりとした一夜漬けに。白菜本来のおいしさが活かされていて、どの年代の方でもおいしさを楽しめる。

備後漬物株式会社は、すべての段階にこだわっておいしい漬物を製造しているメーカーで、キムチと浅漬けの種類が豊富なラインナップをそろえています。商品の原材料である野菜は、すべて国産なのが嬉しいポイント。年間を通して、契約農家から安定的に仕入れられる環境を整えています。

「旨さやみつきキムチ」は、辛みと旨みのバランスを追求した本格キムチ。えび・かに・かつおの旨味成分がプラスされた、ただ辛いだけではないおいしさです。別商品の「旨えびキムチ」は、「熟成アミエビ塩辛」を使用した旨さが引き立つキムチで、辛さひかえめの食べやすいキムチです。

「刻み白菜漬」は、白菜のおいしさが活きたあっさりとした一夜漬け。箸休めやお口直しにも最適です。「ゆず白菜漬」は、ゆずの香りがさわやかな白菜漬け。こってり系や脂っこい料理にそえて、さっぱりとさせてくれます。

キムチ、白菜・大根のお漬物なら備後漬物株式会社

東海漬物株式会社 ー魚介の旨みをギュッと凝縮したコク深いキムチー

東海漬物株式会社
  • きゅうりのキューちゃん:パリッとした歯切れの良い食感、4種の本醸造醤油で余韻のあるおいしさへ。口いっぱいに広がる旨みは、ごはんにはもちろんさまざまな料理にもマッチ。
  • ごはんに合うこくうま:良質な国産白菜のみを使用したキムチ。日本人の味覚にこだわって作られ、ホタテ・カキエキス、アミエビ塩辛でコクのある旨さを実現。
  • 白だし白菜:白だし・鰹節・昆布の旨みが凝縮された白菜漬け、浅漬けでさっぱりとした仕上がり。

東海漬物株式会社は、「きゅうりのキューちゃん」や「こくうま」をはじめ、だいこん・白菜・なすの浅漬けなど豊富なラインナップをそろえる漬物メーカーです。

「きゅうりのキューちゃん」は、食欲をかきたてる醤油の香りと歯切れの良いきゅうりが、なんともクセになる食感がたまらない漬物です。1962年からおいしさの進化を続けているロングセラー商品で、小さなお子様からお年寄りまで、誰もがおいしく食べられます。

「こくうま」は、徹底した品質管理・日本人の口に合うおいしさを追求したキムチ。国内の契約農家が栽培した良質な白菜のみを使用し、年間を通してそれぞれの季節に合った旬の白菜なので、安定したおいしい仕上がりです。

イカごろ、かつお魚醤と独自開発のアミエビ塩辛、ホタテエキス・カキエキス・醤油などの調味料でコク深い旨さがたまらない逸品です。そのまま提供してももちろんおいしく、料理に使うのもおすすめ。

東海漬物 | こくうま | キューちゃん

株式会社西利 ー伝統の技が光る、京漬物ー

株式会社西利
  • 西利の千枚漬:京野菜「聖護院かぶら」を薄く切り、丁寧に漬け込んだ千枚漬け。まろやかで繊細な風味、ご飯にもお酒にもマッチ。
  • 赤しそごぼう:鮮やかな赤は料理を彩り、甘酸っぱくさわやかなしその味わいは箸休めや、口直しにぴったり。
  • 京のあっさり漬シリーズ:だいこん・なす・葉付赤かぶら・白菜・きゅうりなどを伝統の技と創意工夫で、野菜のおいしさをそのままに漬け込んだ逸品。

株式会社西利は、昭和15年から続く京漬物の老舗メーカー。伝統を守りつつも、新しくもおいしい、健やかな商品づくりを大切にしています。着色料・保存料不使用の、自然な野菜の色合い・味わいをそのまま活かした漬物を楽しめます。

「京のあっさり漬」は、野菜の自然な色・味を活かすための低塩、昆布だしであっさりとみずみずしく漬けられています。きゅうり・白菜などの漬物定番野菜から、日野菜・瓜・丸なす・かぼちゃなど少しめずらしい野菜の漬物もあります。

「西利の千枚漬」は、京野菜「聖護院かぶら」という京都原産のカブを使用した繊細な漬物。一枚一枚丁寧に漬け込まれ、まろやかな味わいが特徴です。ご飯にはもちろん、お酒にもお茶うけにも最適。

京つけもの 西利 | 京漬物・千枚漬・あっさり漬の通販・ギフト

岩下食品株式会社 ー全18種類、らっきょうの種類が豊富ー

岩下食品株式会社
  • 岩下のピリ辛らっきょう:じっくりと熟成させたらっきょうを使用。純米酢由来のコクと旨味、唐辛子のほどよいピリ辛さがたまらないロングセラー商品。
  • 岩下のしそ桜:国産だいこんを使用した、パリッと歯切れのよい大根漬け。ほんのり香るしそ風味と、ちょうどよい酸味が食欲をそそります。やさしい桜色で、彩りも豊かに。
  • 岩下のゆず大根:きめ細やかな肉質の国産大根を使用し、ゆずのさわやかな香りがさっぱりとさせてくれます。箸休めもおいしくて楽しい大根漬け。

「岩下の新生姜」で有名な岩下食品株式会社は、漬物の製造・販売も行っています。

合成着色料・保存料不使用で安心・安全、常温保存可能品も多く保存しやすいのが嬉しいポイントです。

岩下食品はらっきょうの種類が豊富で、全18種類。「カレーのための岩下の花らっきょう」はカレーに最適な小粒で、程よい甘みと酸味が特徴です。「岩下のたまりらっきょう」はたまり醤油を使用した、芳醇な香りと濃厚なうまみが口いっぱいに広がるおいしさ。付け合せやおつまみにも最適です。

そのほかにも黒酢を使用したもの、甘さをおさえたものなど、らっきょうの仕入れをしたい場合におすすめのメーカーです。

【岩下の新生姜】岩下食品

客層やメニューに合った漬物で、気のきいたお店をつくろう

揚げ物と相性抜群なさっぱりとした浅漬け、お酒のおつまみにもなるぬか漬け、箸休めに嬉しい麹漬けなど、小さくて目立ちはしないけど料理にかかせない漬物。

メニューの細部にもこだわり、「この漬物、おいしいな」とお客様が感じる小さな喜びをイメージして、お店のターゲット層や飲食店にマッチしたおいしい漬物を仕入れましょう。

漬物の種類がそろっている、漬物もおいしい気のきいたお店は、お客さまにとってまた行きたいお店になるはずです。

orend-stock

© 2024 STEP AROUND .Inc All Right Reserved