ChatGPT(AI)を使って料理してみた!- カレー編 –

最終更新日:
ChatGPT(AI)を使って料理してみた!- カレー編 –のアイキャッチ画像

OREND STOCKでは、飲食店の方向けに仕入れなどの情報をお伝えしています。前回に引き続き、ChatGPTに「新メニューのレシピ」を考えてもらいました!ChatGPTとは膨大なデータと大量のテキストデータを用いた学習により、人間のような受け答えができるAIです。今回はカレー編。さてどんなレシピを考えてくれるのでしょうか…。

対話型AI「ChatGPT」は何でもできる!?

ChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理モデルです。GPTとは「Generative Pre-trained Transformer」の略で、事前に提供された膨大なデータをもとに学習し、自然な会話をするように文章を生成できます。

ChatGPTは対話型の応答を得意とするため、「カレーのレシピを教えてください」と、人と会話をするような文章で質問することで、文脈に基づいた自然な返答をしてくれます。

ChatGPTにカレーのレシピを考えてもらおう!

莫大なデータを持っているChatGPTであれば、プロ顔負けのカレーレシピも考えてくれるかも?そんな期待を抱きつつ、ChatGPTに「オリジナルメニューを考えて!」と相談してみました。

ここからは、ChatGPTが考えてくれたカレーレシピを3つ紹介します。

レシピ1.飲食店向けオリジナルカレー「スパイシー濃厚ココナッツチキンカレー」

ChatGPTに「新しいお店のメニューとして、オリジナルカレーのレシピを考えて」とお願いしてみたところ、「スパイシー濃厚ココナッツチキンカレー」を提案してくれました。

ChatGPTがどんなレシピを考えてくれたのか見ていきましょう。

【スパイシー濃厚ココナッツチキンカレー】

user

あなたはプロのカレー屋さんです。新しいお店のメニューとして、オリジナルカレーのレシピを考えてください。レシピは2人分のレシピでお願いします。

ChatGPT

もちろんです!こちらが新しいオリジナルカレーのレシピです。2人分の分量と手順をご紹介します。

【材料】

  • 鶏もも肉(ボーンレス、皮なし):300g、一口大に切る
  • 玉ねぎ:1個、みじん切り
  • にんにく:3片、みじん切り
  • 生姜:1片、みじん切り
  • トマト:2個、みじん切り
  • カレーパウダー:2大さじ
  • ガラムマサラ:1小さじ
  • ターメリックパウダー:1/2小さじ
  • コリアンダーパウダー:1小さじ
  • ココナッツミルク:400ml
  • 野菜スープストック:200ml
  • オリーブオイル:2大さじ
  • 塩:お好みで調整
  • レモン汁:1/2個分
  • フレッシュコリアンダー:飾り用

【手順】

  1. 大きな鍋にオリーブオイルを熱し、中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。
  2. にんにくと生姜を加えてさらに炒めます。香りが立つまで炒めます。
  3. トマトを加え、トマトが柔らかくなるまで炒めます。
  4. カレーパウダー、ガラムマサラ、ターメリックパウダー、コリアンダーパウダーを加えて炒めます。香りが広がるまで炒めます。
  5. 鶏もも肉を加えて炒め、肉の色が変わるまで煮ます。
  6. ココナッツミルクと野菜スープストックを加えて混ぜます。煮立ったら、火を中弱にして20-25分ほど煮込みます。鶏肉が柔らかくなるまで煮込みます。
  7. 好みに応じて塩で味を調えます。
  8. 最後にレモン汁を加えて混ぜ、火を止めます。

器に盛り付け、フレッシュコリアンダーを散らして完成です。ご飯やナンと一緒にお楽しみください!

このスパイシー濃厚ココナッツチキンカレーは、濃厚なココナッツミルクとスパイスが絶妙に組み合わさった、風味豊かな一品です。ぜひお店のメニューに加えてみてください!

ChatGPTが考えてくれたレシピには数種類のスパイスがミックスされたガラムマサラが入っているため、スパイシーな仕上がりに期待できます。

レシピ2.面白さ重視のオリジナルカレー「スモーキーグルメビールカレー」

ChatGPTに「次は、面白さを重視したカレーのレシピを考えて!」とお願いしたところ、「スモーキーグルメビールカレー」を提案してくれました。

ビールの風味が効いた面白みのある”大人なカレー”が連想できます。早速レシピを見てみましょう。

【スモーキーグルメビールカレー】

user

次は、面白さを重視したカレーのレシピを考えてください!

ChatGPT

もちろんです!こちらが大人向けの面白さを重視したカレーの新しいレシピです。

【材料】(2人分)

牛肉(薄切り):300g

玉ねぎ:1個、みじん切り

にんにく:3片、みじん切り

生姜:1片、みじん切り

カレーパウダー:2大さじ

スモーキングチリパウダー:1小さじ(もしくはお好みのスモーキングスパイス)

ビール(ダークエールなど):1本(350ml)

牛肉や鶏のブイヨン:400ml

トマト缶(つぶし):1缶

バター:2大さじ

オリーブオイル:2大さじ

塩:お好みで調整

シナモンスティック:1本

カルダモン:数粒

クローブ:数粒

シナモンパウダー:少々

クリーム:100ml

チリフレーク:お好みで

【手順】

大きな鍋にオリーブオイルとバターを熱し、中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。

にんにくと生姜を加えてさらに炒め、香りが立つまで炒めます。

牛肉を加えて炒め、肉の色が変わるまで煮ます。

カレーパウダーとスモーキングチリパウダーを加えて炒め、香りが広がるまで炒めます。

ビールを加えて煮詰め、アルコールが飛ぶまで煮ます。

牛肉や鶏のブイヨンを加えて混ぜ、トマト缶も加えます。

シナモンスティック、カルダモン、クローブを加えて煮込みます。

中火で30-40分程度煮込み、肉が柔らかくなるまで待ちます。

クリームを加えて混ぜ、シナモンパウダーを少々加えて味を調えます。必要に応じて塩も調整してください。

お皿に盛り付け、チリフレークを振りかけて完成です。

スモーキーな風味と深い味わいが楽しめる、大人向けのスモーキーグルメビールカレーです。ビールの風味とスパイスの絶妙な組み合わせで、新しいカレー体験を提供できること間違いありません!

「スモーキーグルメビールカレー」ですが、ChatGPTが考えてくれたレシピでは、スモーキー感が足りないかもしれません。

スモーキーさを強調したい場合はスモークした牛肉を使う、または燻製塩や燻製カレー粉にしてみると、さらにスモーキーで大人なカレーに仕上がるでしょう。

レシピ3.アルバイトでも作れるオリジナルカレー「カラフルベジタブルレインボーカレー」

ChatGPTに「次は、アルバイトでも作れるオリジナルカレーを考えて!」とお願いしたところ、「カラフルベジタブルレインボーカレー」を提案してくれました。

早速ChatGPTが考えてくれたレシピを見てみましょう。

【カラフルベジタブルレインボーカレー】

user

次は、アルバイトでも作れるオリジナルカレーを考えてください!

ChatGPT

もちろんです!アルバイトの方でも簡単に作れるオリジナルカレーのレシピを考えてみました。

【材料】(2人分)

野菜(人参、ピーマン、パプリカ、ズッキーニなど、お好きなものを選んで):各種適量、一口大に切る

玉ねぎ:1個、みじん切り

カレーパウダー:2大さじ

にんにく:2片、みじん切り

生姜:1片、みじん切り

トマト缶(つぶし):1缶

野菜スープストック:400ml

ココナッツミルク:200ml

オリーブオイル:2大さじ

塩:お好みで調整

レモン汁:1/2個分

フレッシュハーブ(バジル、パセリなど):飾り用

【手順】

大きな鍋にオリーブオイルを熱し、中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。

にんにくと生姜を加えてさらに炒めます。香りが立つまで炒めます。

カレーパウダーを加えて炒め、香りが広がるまで炒めます。

野菜を加えて炒め、野菜がやわらかくなるまで煮ます。

トマト缶を加えて混ぜ、野菜スープストックも加えます。

ココナッツミルクを加えて混ぜ、中火で10-15分ほど煮込みます。

好みに応じて塩で味を調えます。

最後にレモン汁を加えて混ぜ、火を止めます。

器に盛り付け、フレッシュハーブを散らして完成です。ご飯やナンと一緒にお楽しみください!

カラフルな野菜が鮮やかな彩りを添える、アルバイトの方でも簡単に作れるレインボーカレーです。素材の風味を活かし、美味しいカレーを提供できることを願っています!

ChatGPTが、ココナッツ香る野菜カレーを考えてくれました。カラフルな野菜はサッと炒めるだけなので簡単で、アルバイトの方でも美味しく作れそうです。

飲食店の業務活用にAIは使える?ChatGPTにできること・できないこと

「何でもできるChatGPT」というイメージがありますが、ChatGPTにも得意・不得意があります。

ChatGPTが得意なことは、業務のサポーターとして活躍してもらいましょう。

ChatGPTの得意なこと・不得意なことを、「飲食店の業務活用」の観点から解説していきます。

ChatGPTにできること

ChatGPTは2021年までの膨大なデータに基づき、質問への答えを出してくれるため「カレーを作るときの代表的なスパイスは?」「ラッシーの作り方を教えて」など、ある程度答えが決まっている質問に対しての回答を得意としています。

そのため、ChatGPTにサイドメニューの案を出してもらったり、新メニュー考案のサポートをしてもらったりするには最適な相談相手だといえるでしょう。

また、ChatGPTは高度な言語機能を備えており、日本語・英語・中国語・スペイン語・アラビア語など50以上の言語に対応しています。

日本語が少し苦手な外国人オーナーだと、メニュー表を作ったり、ネットで仕入れのやり取りをしたりするにも一苦労でしょう。そこで、ChatGPTに翻訳をしてもらえば、言語の悩みを解消してくれるかもしれません。

ChatGPTにできないこと

ChatGPTは、2021年9月までの情報を基に学習しているため、それ以降の出来事や情報をふまえた回答はしてくれません。 ※2023年8月時点の状態です。

調べ物をしたいときは、基本的に新しい情報が欲しいことが多いでしょう。ChatGPTで調べ物をしようとすると古い情報で回答されてしまう、または「わかりません」と答えられてしまいます。最新情報が知りたいとき・必ず答えが欲しい場合はインターネット検索をして調べることをおすすめします。

また、ChatGPTは言語に特化したAIである一方、複雑な計算は苦手だといわれています。

「15,000円の30%オフはいくら?」など仕入れに関係する割引の計算を何度かしてもらったところ、間違いはありませんでした。このような簡単な計算はお願いしてみても良いかもしれません。

しかし、ChatGPTではなくとも計算専用のツールもあるので、計算をしたい場合は専用ツールを使う方が確実な答えが返ってきそうです。

ChatGPTを使いこなすために覚えておきたいこと

ChatGPTは、質問に対してまるで人間かのようにナチュラルな文章で回答してくれる高精度なAIです。

しかし、膨大なデータから回答を導いてくることや、高精度といっても人間ではないため、こちらのニュアンスを察してもらうには限界があります。丁寧に・具体的に質問することで、欲しい回答をできるだけスムーズに答えてもらえるように、質問の仕方には工夫をしましょう。

ここでは、ChatGPTをうまく使いこなすためのコツを2つ紹介します。

ChatGPTにどう質問するかが大切

ChatGPTは、基本的に何でも答えてくれるので、シンプルな質問でもある程度しっかりした回答をしてくれます。

しかし、「何か物足りないな」と思うことがあるかもしれません。そんなときは、「プロの〇〇」になりきってもらうことがポイントです。

「新しいお店のメニューとして、オリジナルカレーのレシピを考えてください。」と質問すると「スパイシーココナッツチキンカレー」のレシピを考えてくれました。

このレシピでも十分良さそうですが、「あなたはプロのカレー屋さんです。新しいお店のメニューとして、オリジナルカレーのレシピを考えてください。」と質問すると、「スパイシー”濃厚”ココナッツチキンカレー」を考えてくれました。

ココナッツミルクの量が少し増えただけで基本的な作り方は変わりませんでしたが、「濃厚」が加わるだけでもカレーの印象がガラリと変わり、こちらの方がお店向きのレシピといえそうです。

それでも、納得のいく答えが返ってこなかったときはもう一度同じ質問をしてみたり、「牛肉を使って」「ココナッツミルクは入れないで」など具体的に質問してみると良いでしょう。

ChatGPTにお願いしたいこと別に、チャットルームを使い分けよう

「レシピの相談をするルーム」「日本語(外国語)翻訳をするルーム」など、お願いしたいこと別にチャットルームを使い分けるのがおすすめです。

関連した質問を、特定のチャットルームでくり返していくうちに回答の質が高まったり、「このレシピにうまみをプラスしたいときには何を入れると良い?」などの追加質問がしやすくなったりします。

反対に、1つのチャットルームでさまざまなジャンルの質問をしてしまうと、ChatGPTへの質問履歴が複雑になってしまいます。見返しにくくなるだけでなく、これまでの回答をふまえた答えがスムーズに得られないことにもなりかねません。

お願いしたいこと別に、できるだけチャットルームを使い分けることを心がけましょう。

ChatGPTは店舗経営の良き相談相手になれるかも!

「みんなに好まれる、多くのファンができるカレーを考えたい!」というお店のレシピ考案サポートにはもちろん、日本語が少し苦手な外国人オーナーのお店では翻訳で活躍してもらうなど、ChatGPTは店舗経営者にとって強い味方になってくれるでしょう。

ChatGPTは膨大なデータを基に回答をしてくれるため、これまでにはなかった革新的な回答を得るのは難しいかもしれません。しかし、ChatGPTからアイデアを出してもらうことで、店舗経営の一助になる可能性は十分にあります。

ChatGPTを積極的に活用して、より良いお店づくりに役立てていきましょう。

orend-stock

© 2024 STEP AROUND .Inc All Right Reserved